2008-01-01から1年間の記事一覧

母校の学園祭と友人の再婚パーティー

息子の習い事の後に、時間が空いていたので行ってみた。一橋祭大学に行くのは久しぶり。といっても昨年夏まで研究会で講義を担当していたので 1年ぶりくらいだけど国立駅の雰囲気がかなりかわって、兼松講堂を模した駅舎も立て直し中で かわりゆく母校の街と…

大学時代のクラスメートがノルウェーで歌手になっていた

facebookに登録したら、20年前にフィンランドに留学したときのサーミ人の友人からメールが来た!おお!懐かしい!フィンランド語もサーミ語(僕は少数民族言語が専攻だった)もすっかり忘れてしまったけど、 君の事はおぼえているよ。 で、日本に来るという…

百鬼夜行の動画

みつけたのでUPしておきます

妖怪電車と妖怪祭

今日から3日間、京都出張です。9月からはじまるユビキタス特区事業で、委員会を設置するのだけど その委員になっていただく有識者の方々へのあいさつ回り。 ということで、先週末から京都に来ておりまして 昨日は日中は鞍馬山から貴船に散歩をしてきました。…

友達のラジオインタビュー

高校時代からの友人のテレビプロデューサー&自転車ツーキニストの疋田君 このたび、僕が紹介したことが縁でネットラジオに登場していました。 http://mir331.radilog.net/category/98967.html 自転車好きの人には有名人ですな。

最近気になるダイバーシティ

「ダイバーシティ」という最近流行(?)の言葉が頭にひっかかっています。 なんとなく「女性の社会進出」「ワークライフバランス」とかを包括した使い方を一般にはされていて、どちらかというとCSRとか内部統制と同様に「守り」の概念。なーんかそれだけで…

AGA(アメリカ囲碁協会)キッズキャンプを終えて

7/26からシアトル郊外にあるPLU(Pacific Lutheran University)にて/27〜8/2で開催された、 AGA(American Go Association)主催の THE AGA SUMMER GO CAMPS WEST 2008に息子を連れて参加してきました。無事に全工程を完了しまして、8/3日曜の夕方に息子と帰…

なぜアメリカに碁のキャンプに来たかというはなし

さてさて、 今回唐突になぜ息子と一緒にシアトルの囲碁のキャンプに来たかというわけを ちゃんと書いておこうと思います。 子育てというのは、子供の成長過程によっていろいろあります。 赤ん坊のときはそれはそれで大変なのだけど、 成長してくるとまた別の…

シアトルは涼しいです

初日は空港の近所のホテルに泊まりました。Red Lion Hotel Seattle Airportという、小ぶりですがきれいで居心地のよいホテルでした。 併設のレストラン(Tarry's)も美味しくて、なかなかなもの。ネットも問題なく繋がるのはさすが西海岸。 息子とプールで泳…

アメリカに来ております

息子のサマーキャンプにつきあって夏休みをとりました。シアトルにさきほど着いたところ。明日から大学の寮施設を借りての、子供の囲碁キャンプであります。

手相

先日、いつでもお店を広げられるくらい手相が得意だという会社の後輩に 手を見てもらいました。 「う〜〜ん、金運がありますね。土地とか株とか持っていますか?」 「小さなマンションと未公開株はあるけど、当面あがりそうも売れそうもないけどね。」 「で…

奈良の「ゆるキャラ」みつどもえ戦争!

京都のプロジェクトで今週、来週と京都に出張しております。昨日のミーティングで、「プロジェクトのキャラ盛り上げましょう!」ってことになり、プロジェクトのマスコット「SAYuRiちゃん」の背景ストーリーを考えております。 近々発表しますので、どうぞよ…

散財.comのツンデレモードが評判でシミジミうれしい!

携帯メール投稿を対応したときに、返信メッセージを面白くしようってことで 半年前に実装したツンデレ/まねきニャンコバージョン。 先週の金曜日に、ユーザーの方がブログに書いてくれたそうで はてブでも沢山ブクマつけていただき、話題にしていただいてい…

おお、毎週京都だぜいっ!

こんなプロジェクトがはじまります。1年がかりで立ち上がりました。http://www.ki21.jp/ubiquitous-tokku/news/20080530ということで、来週も再来週も京都にしゅっちょうだぜいっ! 年とってくると新幹線の日帰りはつらいけど、京都は大好きです。 また今年…

映画をハシゴしました

いつも週末は、家族サービスでつぶれてしまうのですが、 昨日は解放されたので、豊洲のユナイテッドシネマで 映画をハシゴしてきました。 最近ちょっと流行りだした、科学モノ、数学モノということで、 神様のパズルこういう若手俳優の作品は、 深さ広さやス…

新しいオフィスに

友人の京都のベンチャーが、3年間の苦労を積んで業容拡大フェーズに入りまして 本社オフィスを移転したので、出張がてら寄ってきました。広くなって3人の新しいスタッフも参加して、いい雰囲気。お世話になっている先生を囲んでの食事会、大変楽しかった。

メールが繋がらなくなっちゃった

カンファレンスの後にホテルに戻って仕事する日々でしたが、 昨日からVPNが繋がらなくって、メールチェックができなくなっております。さて困った・・・・。であった人に挨拶もできないし。

Web2.0expo報告

初日がおわりました。時差ボケのまま2つのworkshopとIgnite nightというプレゼン飲み会のハシゴ。疲れた・・・・。明日からが本格的に始まります。日本からの知人友人も増えるようなので、楽しみ。

Web2.0expoに行きます!

4/22-25にサンフランシスコで開催されるWeb2.0expoに参加することにしました。Web2.0expoはピークは2006年くらいかな。昨年までは大盛況を越える混雑ぶりだったそうですが、今年は少し落ち着いてきたみたいです。もう流行も超えたということですね。しかしな…

散財.comが携帯対応!

例の散財.comが先週から携帯電話に対応したのです。えっ、いまごろ?って言われるかもしれませんが、 ちゃんと入会から退会まで携帯でできるようになっているし、 家計簿入力もかなり簡易にサクサクできるようにしております。しかも、JANコードで商品入力も…

散財プロデューサー

散財.comで、こんなブログ書いています。 自分でもまだぜ〜んぜん面白くないと思っております。ただ、とりあえず自然体で、まあなんとか続けられるようになったかなと。無理して変なこと書いてもつづかねえし。散財.comもMTもadesも、もっとバシバシ使いこな…

映画三昧

あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくおねがいします。この年末年始は家族を長崎に帰省させて、のんびり東京で映画三昧でありました。大画面テレビを12月15日に購入して、あれこれいじっていたら スカパーとWOWOWが2週間のお試し契約がで…